練習試合でボロボロのプレッシングは局面を見て時々使う程度にとどめ、試合の方向感を何とか維持し続けた(自らメチャクチャにしてしまわなかった)ことで相手が先にへばって2・3点目が生まれた感じ。拙攻には相当助けられた。鳥栖は今年も確実に苦労するだろうが、この結果をもってしても札幌は大丈夫とは言えまい。まあ、勝たないより1000%マシだ。
高嶺や宮澤の出すところがキツすぎるとはいえキックミス多くないか
進藤
前が檀崎の状態でVS小屋松では相当辛いね
宮澤
「宮澤じゃないとできないことか?」と思うようなプレーに終始した
福森
普通はGKがイージーにキャッチするFK
荒野
試合ぶち壊しかねなかった前半(プレー以外でも)
高嶺
クレバーなタイプを想像していたのだがこれではバーサーカーではないか
檀崎
守備はサイドとしても失格レベルの軽さ、ここで使うのは酷では?
菅
さすが日本代表、普通のことが普通にできる
鈴木
さすが日本代表、トラップミスのオンパレードがあっても難しいシュートは決めて帳尻合わせ
さすがタイ代表、本当にさすが
ジェイ
さすが元イングランド代表、マークに怯むことなくプレー外でむやみに凄むこともない
白井
まだルーカスを見ていないが、これならレギュラーかな
駒井
ナイスライン上。次は右サイドかシャドーで見てみよう
金子
すぐに右シャドーのレギュラーとれそうだな