沖釣り
3年ぶりの有観客開催となったフィッシングショー改め釣りフェスティバルに行ってまいりました。 youtube.com 気になったもの、というか欲しいもののまとめ。 DAIWA リール エアリティ ソルティガ ソルティガIC・ティエラIC レオブリッツS500JP SHIMANO ロッ…
綺麗な見た目をしているがハンドルがめっちゃゴロゴロするフォースマスターさん(7歳) 2016年購入なので今年で8年目に差し掛かる我が家のフォースマスター401さん。物凄くよくメンバーの入れ替わる我が家では、もう最古参となった。シマノが400番の後継機を…
初釣りの結果は…! ユメカサゴ サバ ヤバいですね… 累計 サバ1 ユメカサゴ1
浅八丸に数年ぶりに行きました。かすかに覚えててくれて嬉しい。 今の体制になってから初めて行った。もう3年か? 廃業しますという年賀状が届いて衝撃を受けたものの、雇われ船長のうち1人が屋号を継いで存続したとか、どうのとか。 タックル 極鋭ギアMH-21…
激しく渋い日を引いてしまった。 タックル 新作 SLJロッド+カルディアLT3000 新作フルソリッドタイラバロッド+キャタリナBJ200 釣果 開始直後にサバフグ。その後 オオモンハタ25cm程度。ハタのキープは30cmからと決めてるのでリリース おわり。 2022年累計…
メッキはやめちゃったんですか!? 10/14 免許取得後4ヶ月でようやくDマリーナにて海デビュー。 初回ということでインストラクター付き。 タックル DAIWA ブラックレーベルトラベル C70M-5 DAIWA タトゥーラ SV TW 8.1L + PE1.5 + 20ポンド ルアーはこんな…
飯岡港・幸丸からひとつテンヤマダイへ タックル ロッド メジャークラフトCRJ-782SCをチタンティップに改造したやつ リール カルディアLT3000+SLPWのLTスプール PE1.0(16ポンド)+シーガーグランドマックスFX2.5号 テンヤ 紅牙遊動6から12号 たまに固定10号…
金田湾で出たけどヤバかった… 家族四人で当日中に食べ終わる量しか釣れないのは、マジでない。 シロギス7 ホウボウ1 2022累計 アオハタ1 アカハタ1 アカボラ1 アズマハナダイ2 アマダイ2 アラ1 イトヨリ1 オオモンハタ1 オニカサゴ1 カサゴ8 ガンゾウビラメ1…
6/28 早川港の藤八丸よりスーパーライトジギングに出撃。狙いはハタ類。 カサゴ。 カサゴ。 イトヨリ。 タチウオ。よく16ポンドリーダー、ワイヤーじゃないアシストフックという組み合わせで釣れてくれたわ。ルアーとフック以外のどこに歯があたっても終わっ…
あまりにも魚を釣っていなかったので、確実に魚が釣れる釣りがやりたいなと思っていたが、コマセの釣りはダサいのでやりたくないなと思っていたところ、ちがさき丸でカタクチイワシ泳がせの根魚五目が開始されるとキャッチ。 この船宿の良いところは、予約時…
1/8に藤八丸を仕立ててアマダイ狙いに出船! タックル ロッド:極鋭ギアMH-205AGS リール:スパルタンIC200HL+PE2号+オモリ60号 釣況 ずっとアマダイだけ釣れず。 アラとかオニカサゴとか、第2本命と言っていいものがいくつか上がるものの、アマダイだけは…
12/26 利一丸 珍しくエサ釣りですが付き合いであるのと、5日熟成の極上イシダイを食べたいので行ってきました タックル 極鋭ギアMH-205AGS レオブリッツ200J-L 釣果 大変魚種豊富でした。本命中の本命はイシダイでしたが… イサキ アオハタ マダイ ウマヅラハ…
11/29 小田原市早川港の藤八丸さんで、この界隈では珍しくスーパーライトジギング乗合が募集されていたので、前の月からリアクションバイト。 せっせとタングステンジグを掻き集めながら準備していました。 タックル 30g用 炎月一つテンヤマダイ+ストラディ…
10/9 1人で外房・大原港の新幸丸まで行ってきました。 道中の小太郎が潰れててびっくりしました。 タックル ロッド メジャークラフト クロステージ CRJ-782SC のチタンティップ改造したやつ リール ダイワ イージス2505F-H (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi…
コピールアーでアマゾンを席巻している、日本語が通じる中華ことオルルド釣具。ミノーやクランクベイトなどの内部機構がないメタルジグであれば、単に金型に材料溶かして流し込めばいいので、普通に使い物になるのではないかと考えて、今回はタングステン製…
1/4 つり幸 1/4が休みの弊社にとって、世間の仕事初めであるこの日は平日釣行の絶好のチャンスであった。2017年の初釣りが渡辺釣船店のシーバスであったことを思い出し、1年の好調は釣り初めをシーバスにすることにあるというアノマリー。 渡辺釣船店は昨季…
12/26 今年利一丸何回目?4回目か? タックル ロッド:極鋭ギアMH-205AGS リール:レオブリッツ200J-L+PE3号 釣果 狙いはイシダイだったんだけどね・・・船中1匹。 磯っぽい魚はイサキしか釣れず。しかも1匹は小さすぎてリリース。 アジ2イナダ2オキメバル2…
11/23 五郎丸にて出船 TVクルー この画、必要? 隣のチャーター船がなんとSHIMANOの釣り百景のロケであった。松本圭一さんと富所さんがいた。特に松本圭一さんがイケオジすぎて直視できない。 乗船から台本のようです タックル キャストしまくるつもりなので…
秋恒例のテンヤマダイへ。さほど渋滞していないアクアラインで一気に外房へ。集合時間の90分も前についてしまった。1年に1回しかやらない釣りは自然と力みが入る。 タックル ベイトタックル 気づいたら生えていたベイトのテンヤロッド アルファスエアTW スピ…
忙しくて書くのがめんどい!記録だけ。 タックル 深場用 レオブリッツ500J 仕掛け8号6m 朝イチしか釣れなかったので6号を用意しておくべきだったな… 釣果 ワラサ(イナダ)1 アジ3 累計 ワカシもイナダもワラサもブリとカウントします。 アジ39 アマダイ5 イサ…
タチウオわずか1匹でした。 タチウオはジギングがエサに唯一勝てる釣りだと思っていた…それはメタルジグVS天秤ならという話だった。関西からテンヤが導入されたのは、ダイワらがまた新しい釣法をマーケティングしてるんだと思っていた。テンヤにも同レベルの…
おはようございます。釣って参ります pic.twitter.com/4pOkE0kP5L — 妖しい技術者サトシさん (@satoshi_cs12) 2020年6月26日 慎重に県境を跨いで来ました。またしばらくは行かないので許してください。 実質神奈川県と言えなくもない網代から出港。4:00集合…
win-as-a-team-cs12.hatenablog.jp 自粛直前の釣りと全く同じ釣りをしてしまった。なので書き出しもほとんど同じ。内容もほとんど同じである。 サッカーがない間にとにかく釣りがしたいのであった。そんなときに誘いを受けたからには、「ビシアジ」という極…
アマゾンを席巻している「ゴメクサス」というメーカーをご存知だろうか? 3年ほど前からアマゾンが怪しい中華グッズに支配され始めたが、だいたい時を同じくして、リールカスタムパーツに参入したメーカーである。御多分に漏れず、日本語が若干怪しい。 しか…
趣味人というのは自身の幸福追求が何よりも大事で、自身が社会の構成要員の1人であるという感覚が希薄な奴がいるものだが、釣り人というのはその割合が非常に高い。 何が「三密とは無関係」だ。お前が運良く感染しなかったから良かったのではない。お前がウ…
サッカーがない間に(執筆時点でさらになくなったが)とにかく釣りがしたいのであった。そんなときに誘いを受けたからには、「ビシアジ」という極めて作業感の強い釣りにでも今の俺は行く。 朝一だけ真鯛もできるらしい。ということで剣崎間口港へ。 タック…
グラップラーSJファーストインプレ - 新しいダイアリー(5) 結論から言うと「ターゲット的には買う番手を間違えたけど、スロージギング初心者にはちょうど良い」になる。 反発力抑え目 安価ラインだから仕方がないが、カーボンの密度が抑えめで、高弾性カーボ…
連休に絡めて今年4月で廃業する浅八丸へGo タックル ロッド シマノ グラップラーType slowJ B68-3 リール フォースマスター401+PE0.8号500m+先糸フロロ4号+リーダー40ポンド (PEを失うとその日が終わる可能性があるため、少なくとも先糸が切れてくれるセッ…
一発目は庄治郎丸へGO タックル ロッド 極鋭ギアMH-235AGS オモリ60に50-100はちとオーバーキルか…?と思ったけど問題なし。50でも60でも80でも同じ調子で穂先2割だけ曲がる。しゃくると3割曲がる。魚で4割から5割。 リール フォースマスター401 PE2号を巻い…
ちょっと振り返りができないほど酷かった。真鯛が釣れないにしろ、外道多彩でクーラーの底が見えないくらいにはなるはずだったのに、外道もほぼかからず。 大原港から午後船でいつもは30分以上かけて移動するところ、15分程度の近場ポイントで開始。浅場過ぎ…