11/1
2024/1/13の栄区民ロードレースにエントリーした。栄区民ではないが、勤務先が栄区だという理屈である。住宅街を3周するつまんないコースであるが、10kmの手頃なレースがなくてここに。
11/2
なんと昼休みに走った。
この裏に詐欺に気をつけろと書いてあったチラシ。お前は詐欺ではないのか?
11/4
本当は10kmの練習をしたがったが、家庭事情と前日の釣りの影響で5.2kmに留まる。
この三連休に10kmを経験し、翌週は距離を抑えて調整に専念したかった。
11/6
また昼休みに走ってみた。昼休みの良いところは、制限時間が存在することにある。スピードの維持を意識した走りは自然とフォームを美しくする。
11/7
帰宅ランを敢行した。予定では7km前後だったが、思いのほかビルドエラーの解消に時間がかかり、こうなってしまった。
11/8
走ってはいないが…
届いてしまったか。
11/9
翌日に帰宅10キロをやる予定だったが、雨予報となり、今日走るかというところで多忙。夕食後になってしまう。夕食後のランは流石にキツく、スピード重視の短距離にした。
7年ほど前のホームゲーム特典が役に立つとは…
11/10
帰宅10キロをやれるかも…と思ったが、雨があがった頃にはもう18時過ぎを過ぎてしまっていた。横浜駅からのラン。もう辛く感じることはほぼない。
横浜駅から自宅最寄り駅までの定期代は、半年で3万ほど。これを着服するべきだったのではないかと少々後悔する。
11/11
くだらない試合であった。
ヤケ気味に行けるとこまで行ってみようかと、ドンドン都会へ。平日帰宅ランのときは快適であった本コースは、休日は別の姿になってしまった。ともかく、10.0kmを示すブザーがなるまで足を動かした(走ったとは言えない状況にもなった)ところ、とりあえず10kmは達成できた。大会8日前となるが、これで何とか体裁は保てるだろう。
11/15
8日前にドンっと10キロやり、4日前から自己流の調整していく方針。朝ヤれなかったので昼にヤッた。
11/17
最終調整が完了。
11/19
よこすかシーサイドマラソン。
win-as-a-team-cs12.hatenablog.jp
11/23
11/28
モチベーション不足が感じられる日々。12~2月は釣りの時期でもあるしな・・・朝ラン中心に戻していくか。スピード重視で。