2012年10月の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:2507ページ
ナイス数:8ナイスみなみけ(10) (ヤンマガKCスペシャル)の感想
相変わらず内田・リコ・アツコがかわいい。おじさん老けた。絵柄がまた少し変わった
読了日:10月5日 著者:桜場 コハルレッツ☆ラグーン(1) (ヤングマガジンコミックス)の感想
岡崎武士が元気になってマンガ界に帰ってきてくれてほんとに良かった.1巻読んでそう思いました
読了日:10月7日 著者:岡崎 武士レッツ☆ラグーン(2) (ヤンマガKCスペシャル)の感想
1巻を携えながら読まないとよくわからなくなるね(ニッコリ 出来れば毎月読みたいのですがそれはしょうがないかね
読了日:10月8日 著者:岡崎 武士夢喰いメリー (9) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)の感想
メリーちゃんいちいちかわいいな!あとクリオネもかわいい。いさなちゃんかわいい。猫耳ガールズが消えちゃうのはつらいのでジョンさん頑張って!!
読了日:10月13日 著者:牛木 義隆囮物語 (講談社BOX)の感想
照井くんをはじめとした撫子オタはさっさとこの巻まで読んで目をさますべき.撫子はいつまでも可愛いだけのあざとい子供ではなく,ヒールとして極まったのだ.言うなればひたぎさんのヒロインとしての格がまた高まった1冊といえよう
読了日:10月20日 著者:西尾 維新鬼物語 (講談社BOX)の感想
失礼。泣きました
読了日:10月23日 著者:西尾 維新これはゾンビですか? はい、アナタの嫁です (4) (カドカワコミックス・エース)の感想
どんどん絵がパワプロに寄っていく希有な1冊.トモノリぐうかわ.ところで嫁ゾンって呼称は公式になったんだね
読了日:10月24日 著者:長谷見 亮とある科学の超電磁砲 08―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)の感想
いつも湾内絹保さんは思いだせるんだけど,泡浮万彬さんは思い出せないよね。それは置いといて,大覇星祭モードで三つ編みになってる泡浮万彬さんぐうかわ。三つ編みにしたら佐天さんも婚后さんも泡浮万彬さんも同じなんじゃねーと思うかもしれないが,前髪で区別するのが一流の紳士。
読了日:10月28日 著者:鎌池 和馬カレーの王女さま (1) (まんがタイムKRコミックス)の感想
いつもながら主題から逸れたネタがむしろ面白いね(ニッコリ
読了日:10月28日 著者:仏 さんじょおまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! 1 (アライブコミックス)の感想
大松「原作の方が良かった」元の絵を再現するのに苦心するあまり、漫画的にちょっとテンポわるくなっちゃってるね。それは置いといて、ユナイテッドアローズだけ本名出せたのは何故だろうな。まさか許可あるのかな
読了日:10月28日 著者:葵季 むつみ,村上凛ヒメとトノ (1) (まんがタイムKRコミックス)の感想
ロングメガネ枠ドラフト2位4コマ
読了日:10月30日 著者:蛇足 せんたろうヒメとトノ (2) (まんがタイムKRコミックス)の感想
コレ・・・ラブコメを4コマずつに切っただけじゃないですかア!あと王様と旦那様の方もっとヤッてくれよォ!
読了日:10月31日 著者:蛇足 せんたろう新約 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈4〉 (電撃文庫)の感想
頼むからもっとわかりやすく書いてくれよ。何も頭に入ってこない。どれがどのキャラかもわからないしともかく情景がわからない
読了日:10月31日 著者:鎌池 和馬
読書メーター